クリニック案内

「東小金井」駅北口より
徒歩3分

医院名
ひがこ北口内科クリニック
院長
松本 順子
住所
〒184-0002 
東京都小金井市梶野町5丁目11-5
診療科目
内科・消化器内科・小児科
電話番号
042-401-2353

問診票ダウンロード

問診票(内科)_ダウンロード
問診票(小児科)_ダウンロード

下部内視鏡検査(大腸カメラ)

下部消化管内視鏡検査では、大腸(結腸と直腸)と小腸の一部を観察するために肛門から内視鏡を挿入し、これらの部位に発生したポリープ、炎症、癌などを診断します。

ポリープや癌がある場合、組織の一部を採取(生検)したり、病変を内視鏡的に切除(ポリペクトミー、内視鏡的粘膜切除術)することがあります。

1.事前検査

検査を安全に行うために、全身状態の把握や感染症の有無について、採血検査、尿検査、心電図検査などを行う場合があります。

2.検査の準備

大腸の内視鏡検査を行うには、大腸の中を空にしなければなりません。検査予約の際の説明に従って準備して下さい。

3.検査の準備

4.検査前

5.検査

6.検査後

診察室にて内視鏡所見を説明いたします。

7.ポリープをとった場合

7.ポリープをとった場合

  • ポリープの切除などの治療を行うことがありますが、ごくまれに穿穴等の合併症を引き起こすことがあります。

  • 万が一合併症が起きた場合、入院や緊急の処置・手術が必要になることがあります。

  • なお、大腸内視鏡検査および治療に伴う偶発症の発生頻度は、全国集計(1998年から2002年の5年間)で、0.069%(1449人に1人の割合)でした。